おはようございます、こんにちは、こんばんは、おとうちゃんです。
暖かい日々が続くかと思いきや、またしばらく寒い期間が続きそうですね。昨日降っていた雨は昨晩から雪へと変わり、本日日中もチラチラと降り続いていました。この連休は寒さは逆戻りなようで、体調には気を付けたいですね。三寒四温ではないですが、着実に春へと近づいている証拠でしょうか。
さて今回は柴増殖です。いったいどういう事でしょうかね?それでは行ってみましょう。

“でーん”と現れたのはおかぁちゃんによって某¥100ショップで仲間になったスマホスタンドこと柴ホスタンドくんです。圧倒的な存在感は安心感を与えてくれますね。

続いてはガチャで仲間になった【換毛期アニマル~柴犬の場合~】シリーズの精鋭たちです。バンダイ製のガチャで全6種類いるそうです。今回仲間になったのは【ラッキーをのこす】、【分身させる】、【アフロにする】の3匹です。前回の記事で【換毛期】に触れましたが、季節柄ホットな仲間たちですね。残りの3匹も仲間に加えたいところですね。コンプリート出来るでしょうか。
柴好きにはたまらないですし、柴が家族にいる方は換毛期柴あるあるだと思います。興味のある方はガチャやってみてはいかがでしょうか?

そしてこの【アフロにする】の柴は頭のアフロが着脱可能になっており、こんな感じで色々できるんです。遊び心をくすぐられる柴っぷりです。

紹介した皆さん集合してパシャリと一枚。みんな集まるとにぎやかでいいですねぇ。

新しい仲間が集まっているところへ妹ちゃん愛用のぬいぐるみ【モコくん】が様子を見に来ました。

さらにそこへ姉ちゃん愛用のぬいぐるみ【ゆきちゃん】も駆けつけます。さらに賑やかくなってきました。こうなったら残るあの娘のもとへ全員で行くしかないですね。

そうです、この娘【ひまわり】です。油断していたのかやや寝ぼけ気味で、なんですかね?と訴えています。

そんなひまわりの下へ柴が全員集合です。慌てふためくひまわりですがみんなお構いなしに近寄ります。

諦めたひまわり、全てを受け入れて一枚パシャリ。
さらにここから柴を増やしていくことになります。柴増殖注意。

続いては折り紙にて柴を増やします。折り紙が得意な姉ちゃんは難なく出来ていそうでしたが、妹ちゃん・おとうちゃんは大分苦戦しました。何とか渾身の作品が出来ました。
【さくB おりがみ】さんのYouTubeを参考に作成しました。
他にも面白く楽しそうな動画が沢山ありました。皆さんも一度覗いてみて下さい。

最後は小さい柴たちで集合写真です。ガチャや折り紙で増殖した柴たち。これから我が家は賑やかになりそうですね。
と言ったところで、今回はここでお柴い(おしまい)とさせて頂きます。
それでは皆さん、次回まで良い柴ライフを!