おはようございます、こんにちは、こんばんは、おとうちゃんです。
今日は朝から雨がぽつぽつと当たり、夜に降った雨で道は濡れてましたが午前中は陽が出て気温も上がりポカポカ陽気でございました。
さて前回に引き続き我が家フルメンバーでのお出かけの様子になります。
↓前編はこちらから↓
一面芝生の奥地へと至る

ちょっとした高台から見るとこんな景色も見られました。大自然の中の秋はスケールが違い、我が家周辺とはまた別格ですね。先日の積雪で一気に雪化粧を纏った山でしたが、最近のポカポカ陽気でまた季節が戻っているようであります。

この娘はカメラ目線というものをあまりしてくれませんね。姉ちゃん・妹ちゃんがアスレチックで遊んでいる間に広い敷地を軽くランニングして休憩しているところです。皆さんも経験あるかと思いますが、こういう思いっきり走れるところに限ってあまりテンションも上がらずおもちゃにも興味を示さないひまわりです。

グイグイ引っ張ったりしてどこかへ行こうともしないので、背負っていたいつもより重めの散歩バッグに伸縮リードを繋げて放置しました。たまに伸びきった状態でズルズル引っ張りながらゆっくり移動していましたがこの場所で落ち着いたらしいです。
ちなみにこの場所ですが、シートを敷いて寝転べば晴れの日は一瞬で昼寝できそうな寝心地です。
腹が減ってはなんとやら
ひまわりは上の様にくつろいでいたのでお昼前には子供たちと貸し出し遊具で遊びます。フリスビーとバランスボールを遠くから借りてきた2人。序盤はフリスビー一択でしたね。妹ちゃんはクリスピーとか言ってました笑
子供というのは呑み込みが早く、少し練習すれば直ぐに狙ったところへ投げられるようになるから不思議です。お昼前にはいっちょまえに投げ合えるんですから大したもんです。

さぁお昼の時間です。おかあちゃんが朝から用意してくれた自作のスペシャルから揚げと抜群の安定感を誇る玉子焼きです。これにおにぎりがあれば昼飯最強コンボの完成です。お弁当自体は元々素晴らしく美味しいのですが、外で食べる+みんなでというのもあり更に美味しく感じ見事にペロッと無くなりました。ご馳走様でした。

この後はお昼寝~といきたいところですが、せっかくの秋晴れですのでフリスビーの続きと、バランスボールでも遊びました。バランスボールはスーパーマンが飛ぶようにボールの上へ飛び込み、乗っかりながら転がるボールと前へ進み、最後は転げ落ちるというのを繰り返していました(主に子供が)。
写真は妹ちゃんです。飛び込んだ後は姉ちゃん・妹ちゃん共にギャハハハと大笑い。何回も飛び込んでいたのを見ると、ひたすら楽しかったようです。
まだ少し続くのですが、今回はこの辺で【中編】として区切り、お柴い(おしまい)とさせて頂きます。
それでは皆さん、次回まで良い柴ライフを!