ようこそおいで下さいました!初めての方は“はじめに”をお読みください
今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます、おとうちゃんです。

柴犬ひまわりのひまつぶし】を始めてまだ間もない中で右往左往しておりますが、今年もよろしくお願いいたします。

始まりました2024年。今年は辰年になりますね。雪がない新年というのも少し寂しいのですが、それでも今朝はスッキリと晴れた引き締まった元旦となりました。大晦日は年を跨ぎ0時半頃まで我が家のメンバーは起きておりました。

姉ちゃん妹ちゃんも夜更かしをしても怒られない唯一の日ですし、お目当てもありましたので。お目当ては爆笑問題の田中さんが写っている写真の番組【2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル】です。平日の朝6:55から7:00まで放送している【0655】という番組を、子供もおかぁちゃんもよく見ております。その番組の年末年始特番とでも言いましょうか。(ちなみに【2355】は姉妹番組のような感じですね。)

その中で今年一年を占うくじ引きルーレットをカメラで撮り、撮れた画像を待ち受けにするとイイことがある、というコーナーがあります。この番組目当てで眠い目をこすりながら起きて、悲願達成しました。

ちなみに写真はおとうちゃんの撮ったものです。のぼり調子の年、努力を怠らないようにしましょう。

さて、朝んぽは大晦日の夜更かしもあり少し遅めでした。6時半頃出発した時には東の空からお日様がおはようしそうな感じでした。そして何より元旦からこの空は気持ちが良いですね。いいスタートを切れそうです。

出発してすぐに、もしや散歩中にご来光が。。。と思ったおとうちゃんは、広いグラウンドがあるコースから回ることに。ですが、そんなに甘くなかったようです。まだまだ拝めそうになかったので終盤にもう一度寄ることにして、ランニング再開。

スッキリスポットでスッキリ初めをして出すものを出し、たまにゆっくり歩いたりしてグラウンドに戻ってきたのが7:15頃。もう少しで拝めそうだったのでひまわりと遊びながら待つことに。

ちょうどグラウンドに野球ボールが落ちていたので拝借。どうやったらそうなるのか分かりませんが、ハーネスから伸びているリードが耳に絡まってからおとうちゃんの手元へ。

そして遊ぶおもちゃはいつも最終的に占領され、ひまわりの姉御のものとなります。

写真に収める為にこんな決めポーズまで取ってくれます。なんてサービス精神が旺盛なんでしょうか。

(ちなみにいつものごとく散歩をしているおじいちゃんに気付き、そちらを向いています。)

そうこうしているうちにいよいよ出てきそうな雰囲気。。。

7:25頃、遂に出てきました。ひまわりもしっかりと拝んで。。。いや、違うところを見ていました。

そうそう、ありがたやありがたや。。。って、やはり視線は別のところ。

ちょっとでも気にかけてもらおうと、ご来光を指さしてひまわりにアピールしますが無意味でしたね。よっぽどあちらが気になるのでしょう。ですが、ご来光を拝めたことはおとうちゃんにとってもひまわりにとっても良いことだったはずです。

ちなみにご来光には【家族が一年無事に暮らせますように】と願掛けを行いました。今年もあと365日(うるう年)安全運転で行きましょう。

というところで、今回はお柴い(おしまい)とさせて頂きます。

それでは皆さん、次回まで良い柴ライフを!