ようこそおいで下さいました!初めての方は“はじめに”をお読みください
暖かくなってくると換毛期がやってくる~

暖かくなってくると換毛期がやってくる~

おはようございます、こんにちは、こんばんは、おとうちゃんです。

暖かい日が続くようになり、雪が降るかと心配していたのも雨が降るかと心配するように変わってきました。家の周りに積もっていた雪も日陰で見かけるのみになってきています。春の足音が本格的に聞こえてきそうですね。本日の晴れ間のせいか、ひまわりの日向ぼっこも長いように感じます。

さて、季節の変わり目でみなさんよく耳にするかと思います、【換毛期】。今回はこの換毛期に触れていこうかと思います。

柴犬における換毛期は大きく年2回、春・秋が代表的ですかね。中には年中換毛期のように毛がごっそり、なんて話も耳にしますが。その年の気候により異なるかと思いますが凡そ5~7月・9~11月が換毛期にあたるようですね。普段からのブラッシングや定期的なシャンプーが抜け毛には効果的とされています。

シングルコートとダブルコート

犬の毛の生え方としてはシングルコートとダブルコートがありますが、柴犬は後者のダブルコートの毛質となります。ダブルコートの構造としては、表面のオーバーコート(主毛)・内側のアンダーコート(副毛)とに分けられます。主な役割としてはオーバーコートは硬めの太い毛で雨や衝撃から皮膚を守る為にあり、アンダーコートは柔らかい毛質で保温・防水の効果があります。暖かくなってくるとアンダーコートが抜け、寒くなってくると生やしていくという衣替えの機能を持っていることになります。

ダブルコートの犬種でも毛質は様々で、全ての犬種が柴犬のようにモフモフでふさふさな見た目や感触ではありません。毛を上から手で押さえた際に、沈み込むけれど程よく反発するように感じるのは柴犬ならではであり、それだけアンダーコートが分厚く、換毛期の抜け毛も増えるという事になります。暖かい季節の換毛期にはアンダーコートが抜けてオーバーコートがメインになっていくのでコシが強いゴワっとした感触になっていきます。

一方、シングルコートは表面を覆うオーバーコートのみとなります。シングルコートの犬の場合は換毛期でもゴソっと毛が抜けるような目立った抜け毛は無く、通年で触った感触や見た目の変化は特に無いようです。なので、ダブルコートに比べればお手入れの面からすると比較的手が掛からないのではないでしょうか。

シングルコートの犬種

ヨークシャーテリア・ダルメシアン・ドーベルマン 等

ダブルコートの犬種

ポメラニアン・コーギー・ゴールデンレトリバー 等

衣替えの機能もあると書きましたが、室内飼いにおけるエアコンの使用なども影響して寒暖差を感じ取りにくくなってきており、換毛サイクルが乱れている犬も少なくはありません。この為、換毛期の時期がズレて真夏や真冬に始まったりと、上手く生え変わらない場合もあります。換毛の時期がズレてしまうと体温調節が上手くできなくなり、体調不良の原因にもなってしまいます。

そんな換毛期が必要な犬たちに大切なことはやはり外の空気に触れることです。換毛期になってもあまり毛が抜けない様なら外の空気に触れる時間が少ないのかもしれません。散歩で存分に季節の変わり目を感じさせてあげれば換毛が促進されるのではないでしょうか。

寒さには強く暑さには弱いなんてことも聞きますが、最近ではこういった状況も加味しつつ、夏場は特に気温に配慮してあげたいですね。

換毛期のお手入れ

換毛期に行う事として、浮いてくる毛は勿体ぶらずにどんどん抜いていきましょう。換毛期に大活躍のスリッカーブラシを上手く活用して、抜け毛をモリモリ処理します。ただ、スリッカーブラシを使用する際は皮膚を傷つけないように力加減には気を付けたいですね。換毛期ではない時期においても1日1回のブラッシング習慣があると一回のブラッシング時間を短くできる為、犬へのストレスも低減できますね。また、ブラッシングには身体全体の血行促進、マッサージ効果もあるので体調管理にも良いですね。現在のひまわりはスリッカーブラシで数回撫でただけでごっそりと毛が。。。

不要な毛を取り除く方法としては定期的なシャンプーも効果的です。過度なシャンプーはスリッカーブラシ同様皮膚へのダメージになるので月に1回程に留めましょう。

四季が似合う柴犬との生活、沢山外へ出て季節を感じさせてあげ、外出後は適度なブラッシングをしてあげれば換毛期で抜け毛ドカーンってことは少なくなるかもしれませんね。

参考元

犬びよりプラス:【基礎知識からケアまで】ダブルコートって何?

参考元:ペット保険アドバイザー

 

と言ったところで、今回はここでお柴い(おしまい)とさせて頂きます。

それでは皆さん、次回まで良い柴ライフを!